toggle

シーシャとは?

シーシャとは、皆さんを幸せにする“ツール“です!それ以上でもそれ以下でもありません。シーシャをうまく使って幸せになりましょう!

突然そう言われて「どういうこと?」と思われたかもしれません。少し説明させてください。

シーシャとは香り付きのフレーバーと呼ばれるタバコの葉を炭で加熱して専用の喫煙具で吸う嗜好品です。嗜好品なので楽しみ方も人それぞれで、よく言われるのは以下のようなものです。

  • 香りを楽しむ
  • コミュニケーションを楽しむ
  • 作業のお供として楽しむ
  • 作って楽しむ

それぞれについて詳しくします。

香りを楽しむ

シーシャのフレーバーには香りがついています。ローズやジャスミンといったフローラルな香り、シトラス、ベリーといったフルーツの香り、バニラ、シナモンなどのスパイスの香り、他にも多様な香りが付けられており、100種類はゆうに超える種類があります。また、それぞれのフレーバーをミックスすることも可能で、単品で吸うのとは違った奥深い香りを楽しむことができます。ミックスは作り手の感性が色濃く反映され、同じミックスでも人により異なる味わいになります。当店では基本的なミックスの考え方を指導したあと、それぞれの個性を発揮してもらうようにしています。こうすることで個性を最大限に発揮することができます。また、香りの感じ方は個人個人で大きく異なることが知られています。当店ではお客様に最高の香りを楽しんでいただくために注文の際にインタビューを行い、要望を最大限尊重したシーシャを提供しております。皆様にはお気に入りの作り手・ミックスを見つけてもらいたいと思っています。

コミュニケーションを楽しむ

シーシャは約500年ほど前から嗜まれていることが知られていますが、多くは社交の場で使われてきました。本場の中東・中央アジアでは1台のシーシャをみんなで分け合いながら吸い、談笑するのが一般的と聞きます。日本でもシーシャをシェアできるお店が多いです。一緒に同じシーシャを吸いながら色々な話をすると仲も深まります。また、定期的に炭がえを行いますますので、スタッフとも気軽に話してみてください。シーシャのことを聞くと喜びます!

作業のお供に

シーシャは2時間程度で楽しめますので、作業のお供にピッタリ!カフェなどでは一杯のコーヒーで長時間居続けるのもなんだか気が引けますよね。でもシーシャならそんな心配はありません。また、カフェタイムも営業しているシーシャ屋さんでは落ち着いた雰囲気のところが多いので、ゆっくりとリラックスしながら作業をすれば捗りますよ!

作って楽しむ

シーシャはお店で使っている器具と同等のものが個人でも入手可能です。例えばコーヒーの焙煎などは個人で焙煎機を導入するのはハードルが高く、気に入った豆を買うしかないですが、シーシャでは自分で作って楽しむことも可能です。自分で作ってみることで店舗スタッフの技術の高さなどを知ることができます。また、たいていのスタッフさんは優しく作り方を教えてくれますので、ぜひシーシャの話で盛り上がってください!

ここで紹介したのはシーシャの楽しみ方の一部です。他にも様々な楽しみ方があります。新しい世界に触れることで楽しみが増え、皆様の人生がもっと充実したものになります。我々に皆様の幸せのお手伝いをさせてください。興味を持たれたらぜひ当店へ足を運んで頂ければ嬉しいです!